口上
管理者近影 (伏見稲荷四辻奥より京都市街を望む・2010/12/24撮影)
【どういうサイト?】
【何でこんなサイトを始めたの?】
【客層の評価+ひとりに向いてる度について】
【記事が無駄に長ったらしいと思うんだけど】
【何で「ブログ」じゃなくて「サイト」と言うの?】
【何で今、この時期に「ひとり」なの?】
【コメントについて】
【リンクについて】
【画像について】
【どういうサイト?】
彼女いない歴=年齢の独男が、京都をひとりでうろつくというサイトです。
なるべく人が多いベタな観光地へ、なるべく人が多い時期に訪れ、
そこで感じた気まずさや居心地の悪さ、恥ずかしさや後ろめたさ、時に喜びなどを、綴ってます。
個人の主観に基づくものですが、客層やひとりに向いてる度なども書いてるので、
同志の方は散策・徘徊の際の参考になるかも知れません。
もちろん、独男以外の方の訪問も歓迎です。
【何でこんなサイトを始めたの?】
WEBのバイトをしてる時、広告班から「お前の書いたネタでは広告が取れない」と言われ、
「じゃあ俺の好きなようにやって、かつ広告もガンガン取ってやる」と、
自分のサイトを作り始めたのが、きっかけと言えばきっかけです。
で、安直に飛びついたのが、京都ネタ。鉄板で人気あるし、近所だし。
でも結果的には、所期の目的とは全く真逆なものができてしまいました・・・。
別の理由は、金欠。
私は元々、18きっぷであちこちを貧乏旅するのが好きだったんですが、
それさえしばらく我慢しなくてはいけなくなりました。
じゃあ、近場をブラブラするかと。で、京都ネタ。鉄板で人気あるし、近所だし。
今までまともに行ったことのない京都のベッタベタな観光地を、巡るようになりました。
自分が京都について、あるいは地元の八幡についてさえ何も知らないことを、
日々思い知らされてます。
管理者近影 (5時に夢中が流れる大原の里にて・2015/12/24撮影)
【客層の評価+ひとりに向いてる度について】
客層およびひとりに向いてる度については、
完全に主観に基づいた評価をさせてもらってます。
独男である自分が現場で感じたことを、そのまま評価とさせてもらってます。
写真を見ると 「主観で感じたのと全く客層が違う」 という場合でも、主観優先です。
例えば、「カップルだらけ、最悪」と主観で感じても、写真を見ると実数は大したことない場合、
主観の「最悪」を評価として採る、ということです。
何故そんなことをしてるかといえば、そもそもひとりでまともなリサーチなどできないからです。
被害妄想のバイアスがかかった視界に、そのスポットがどう映るかが重要だと考えるからです。
あくまで参考、あるいはネタ。それくらいの気持ちで見ていただけると幸いです。
ひとりに向いてる度に関しては、★の数での表記も行なってます。
★の地獄から、 ★★★★★の天国まで、5段階表記。
もちろん、シャレです。あんまり真に受けないで下さい。
あと、評価はあくまでその日+時間に於ける主観的印象であることも、お断りしておきます。
他の日や他の時間、または一般的な客層などを保証するものではありません。
「使いもんにならねえ」と言われたら、全くその通りです。すんません。
【記事が無駄に長ったらしいと思うんだけど】
意味もなく長ったらしい文章、面白くない冗談、やたら量が多い写真。いずれも意図的です。
広告班に言われた「お前、つまんね」に対する怨嗟がサイト設立のモチベーションになってるため、
「使える情報を手際良くまとめ、わかりやすく見せる」などといった正気の思考を、排してます。
データだけをコンパクトにまとめたバージョンも作ってみたいですが、とりあえずは冗長路線で。
もちろん、コンテンツの量と有用な情報の量は、一切比例しません。あしからず。
管理者近影 (八幡市・木津川と宇治川の合流点にて・2011/4/9撮影)
【何で「ブログ」じゃなくて「サイト」と言うの?】
普通のブログみたいに、日記的な更新をしないからです。
何故しないかといえば、飽きっぽいからです。
現場へ行ってから1年後や2年後に記事を作ってることも、多々あります。速報性、ありません。
速報性がなければブログじゃないということもないでしょうが、
現在でも世間一般のブログのイメージは日記や速報性寄りだと思うので、「サイト」ということで。
あ、もちろん「あのキモいブログ」などとブログ扱いされても、一向に構いませんよ。
公開日は現場へ行った日付でつけてます。
アップ日でつけると混乱するため、そうしてます。ご了承ください。
【何で今、この時期に「ひとり」なの?】
別に積極的に「ひとり」を推したいわけではないんですが。私にとっては単なる日常だし。
【コメントについて】
コメント欄はなしということにさせてもらってます。最初から、そうさせてもらってます。
理由は、管理が面倒くさいから。
それに、ひとりな人間が積極的にコミュニケーションを行なうというのも、不気味です。
何かありましたら、メール下さい。
dkb80000@aloneagainorkyoto.com
【リンクについて】
リンクフリーです。個別の記事への直リンも、歓迎します。
【画像について】
無断使用、転用、流用、引用、いずれも禁止とさせていただきます。
「情報の共有」 とか言いながら自分だけこっそり小銭を稼いでらっしゃるような方は、
積極的に御遠慮いただけると、幸いです。
まとめサイトやキュレーションサイト、動画といった類な方々、
また単に興味本位でしかない行動を研究などと称するような類な方々は、
文章の無断使用、転用、流用、引用などなども御遠慮下さいませ。